米、芋、麦。原料によって異なる焼酎の味わい
2023.06.20
九州と言えば、焼酎。
熊本も焼酎の名産地として知られており、当店にも美味しい焼酎が数多く揃っています。
日本酒の原料は米と決まっていますが、焼酎には複数の原料があります。
代表的なものが「米」「芋」「麦」の3つで、原料によって風味や味わいも異なります。
日本酒がお好きな方にも飲みやすいのが、原料が同じ「米焼酎」です。
さわやかでフルーティーな味わいを楽しめるものが多く、熊本は米焼酎の発祥地とも言われています。
さつまいもを原料とした「芋焼酎」は、独特の芳醇な甘い香りが特徴です。
使われるさつまいもの品種によっても味が異なるため、飲み比べも楽しいですよ。
一番飲みやすいと言われる「麦焼酎」は、クセがなく軽やかな飲み口が楽しめます。
焼酎は初めてという方は、まずは麦焼酎から試してみるのがいいのではないでしょうか。
熊本・山鹿の『凛と』は、真心込めたおもてなしで地域の皆さまに愛される居酒屋です。
板前の経験を積んだオーナーのこだわり料理とおすすめの美味しいお酒で、楽しいひとときをお過ごしいただけます。
カウンター、個室、宴会場とさまざまなお席をご用意していますので、お一人様から大人数までどのようなご来店にも対応可能です。
団体でのご予約も随時お受けしておりますので、どうぞお気軽にお越しください!